
事務所概要

message
箕面司法書士事務所代表よりご挨拶
こんにちは。箕面司法書士事務所の代表の柴田と申します。
箕面司法書士事務所は、登記手続・裁判手続・相続手続きにお困りの方、相続対策を考えている方に適切な手続きの提案を行い、質の高いサービスを提供することを目指しています。
「手続きの方法が分からない」「書類を作成したり、収集したけれど書類が不足していて手続きが進まない」「相続手続きをしたいが、疎遠になってしまった親族との連絡をどうすれば良いか分からない」「平日の日中に時間がとれず手続きが進まない」等の理由で、色々な手続きを先送りにしていませんか?
問題は早期に解決しておくことをおすすめします。
手続処理をあとにすればするほど、当事者(手続きに関わる人)が高齢になってしまったり、海外に行って連絡しにくくなってしまったり、認知症になってしまったり、さらに相続が発生してしまったりと手続きが複雑になります。
手続きを先送りにすると、手続きが複雑になるだけでなく、結果として時間、報酬、実費も早期解決時よりさらに増加することが多いです。
色々な手続きでご自身や家族を守るのは当事者であるあなたです。当事務所は、その守りや問題解決のサポートをさせていただきます。
箕面司法書士事務所は、登記手続・裁判手続・相続手続きにお困りの方、相続対策を考えている方に適切な手続きの提案を行い、質の高いサービスを提供することを目指しています。
「手続きの方法が分からない」「書類を作成したり、収集したけれど書類が不足していて手続きが進まない」「相続手続きをしたいが、疎遠になってしまった親族との連絡をどうすれば良いか分からない」「平日の日中に時間がとれず手続きが進まない」等の理由で、色々な手続きを先送りにしていませんか?
問題は早期に解決しておくことをおすすめします。
手続処理をあとにすればするほど、当事者(手続きに関わる人)が高齢になってしまったり、海外に行って連絡しにくくなってしまったり、認知症になってしまったり、さらに相続が発生してしまったりと手続きが複雑になります。
手続きを先送りにすると、手続きが複雑になるだけでなく、結果として時間、報酬、実費も早期解決時よりさらに増加することが多いです。
色々な手続きでご自身や家族を守るのは当事者であるあなたです。当事務所は、その守りや問題解決のサポートをさせていただきます。
代表紹介
-
柴田 依久子
Ikuko Shibata
- 経歴
-
1995年 大阪府立桜塚高等学校卒業
1999年 神戸学院大学法学部法律学科卒業
1999年 上原綜合法律事務所入所(大阪市北区)
2002年 かばしま法律事務所(福岡県久留米市)
2006年 おおいた市民綜合法律事務所(大分県大分市)
2008年 谷口法律事務所(大阪市北区)
2015年 司法書士登録(大阪司法書士会)
2017年1月 箕面司法書士事務所開設
大阪司法書士会所属
簡易訴訟代理等関係業務認定会員
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート会員
法テラス利用可
事務所概要
- 名称
- 箕面司法書士事務所
- 代表
- 柴田 依久子
- 設立
- 2017年1月15日
- 司法書士数
- 1名
- 取扱分野
-
・不動産登記
・成年後見
・相続財産承継業務
・生前の相続対策(相続時精算課税を利用した贈与・遺言書の作成・家族信託)
・商業登記
